ご利用規約
■ 総則
第1条(規約の適用)
1. 本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社INVITATION(以下「当社」といいます)が運営する「eventsys」(以下「本サイト」といいます)において提供する会員サービス(以下「本サービス」といいます)を利用するすべての利用者に適用されるものとします。
2. 当社が本サイト上またはその他の方法で別途定める個別規約、ガイドライン等は本規約の一部を構成します(以下、これらをまとめて「本規約等」といいます。)。
3. 本規約の内容と前項の個別規約、ガイドライン等が異なる場合、個別規約、ガイドライン等において特段の定めがあるときを除いて、本規約が優先して適用されます。
4. 本サービスは、次条において定義する会員のみが利用できます。
第2条(用語の定義)
本規約における用語の定義は、以下の通りです。
(1)「利用者」とは、本サービスを利用する者の総称を指します。
(2)「会員」とは、本サイトの会員登録が完了した者を指します。会員は、本サービスにおいて、イベント情報の登録、イベントへの参加申込み等を行うことができます。
(3)「提供会員」とは、会員のうち、本サイトにおいて、イベント予約サービスの提供をしようとする者を指します。
(4)「参加者」とは、会員のうち、利用権を購入し、提供会員によって提供されたイベントに参加しようとする者を指します。
(5)「イベント」とは、提供会員によって、本サイトに提供された、不特定多数の者の参加を予定した会合を指します。
(6)「イベント内容」とは、イベントを通して提供される経験やサービス等を指します。
(7)「利用権」とは、イベント内容の提供を受ける権利を指します。
(8)「購入代金」とは、利用権の価値に相当する額の金銭を指します。
第3条(会員登録)
1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、会員登録を申請することができます。会員登録の申請をした時点で、本規約の内容に同意したものとみなされます。
2. 当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます。)の会員登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。会員登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとみなします。
3. 前項に定める会員登録の完了時に、本サービスの利用契約(以下「本契約」といいます)が会員と当社の間に成立し、会員は本サービスを本規約等に従い利用することができるようになります。
4. 登録申請者は、会員登録の申請に際し、以下の条件を守らなければなりません。
(1) 登録事項の提供に際し、自身に関する真実かつ正確なデータを提供すること
(2) 当社が認める場合を除き、代理による登録申請を行わないこと
(3) 使用するメールアドレスは、自身の保有するアドレスに限るものとし、他人のメールアドレスで登録申請を行わないこと
5. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(5) 第11条に定める措置を受けたことがある場合
(6) その他会員登録を適当でないと当社が判断した場合
第4条(登録事項の変更)
1. 会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により速やかに当該変更事項を当社に通知しなければなりません。
2. 会員が登録事項の変更を怠ったことにより会員に損害が生じても、当社はその責任を負いません。
3. 登録情報の変更がなされた場合でも、登録情報の変更前にすでになされた予約については、当社は、登録情報の変更前の情報に基づいて行うものとし、これにより利用者に生じた損害について、当社は責任を負いません。
第5条(メールアドレス及びパスワードの管理)
1. 会員は、本サービスを利用するにあたり、会員登録申請時に登録したメールアドレス及びパスワード(以下、併せて「メールアドレス等」といいます)を入力するものとし、当該メールアドレス等を利用して行われた行為は、当該メールアドレス等を登録している会員による利用とみなします。
2. 会員は、自己の責任においてメールアドレス等を管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません
3. メールアドレス等の管理不十分、使用上の過誤及び第三者の使用によって生じた損害に関する責任については、会員が負い、当社は一切責任を負わないものとします。55555
第6条(サービスの内容)
1.本サービスは、提供会員と会員との間に取引の場・機会を提供するプラットフォームサービスであり、本サイト上で行われる契約等の取引は、提供会員と会員との間に成立します。当社は、当該取引の当事者となるものではなく、当社が当該取引に関する一切の責任を負わないことを、会員は承諾するものとします。
2. 万一、提供会員と会員との間でトラブルが生じた場合でも、当社はこれに関与せず、提供会員と会員において解決していただくことになります。
第7条(利用権)
1.本サービスで予約可能な提供会員のうち、本サイト上でのクレジットカードその他のキャッシュレス決済手段(以下「クレジットカード等」といいます。)による決済が可能となっているものは、参加者からのイベント参加の申込みの後、その予約対象日時における当該イベントの提供会員の利用権を当社が提供会員より購入します。利用権の購入代金については、当社指定の方法で、当社より提供会員に支払われます。
2.当社による提供会員からの利用権購入後、参加者は当社から当該イベントの利用権を購入していただきます。利用権の支払方法については、各提供会員に係る本サイト上での記載にしたがって、当社に支払いただきます。
3.前項の支払いにおいて利用できるクレジットカード等は会員本人名義のものに限るものとし、他人のクレジットカード等の利用又は虚偽のクレジットカード情報等の入力その他の不正行為をしてはならないものとします。当社は、会員が不正行為をした場合、これにより生じた損害(訴訟費用、弁護士費用を含みます。)の賠償を会員に求めることができます。
4.会員が利用したクレジットカード等につき、カード会社等が何らかの理由でその利用を拒否した場合又は前項の不正行為に該当すると当社が判断した場合、当社は、会員の承諾を得ることなく、決済方法の変更、予約のキャンセルその他の必要な措置を講ずることができるものとします。なお、この場合、会員に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.提供会員の利用権を購入した参加者は、提供内容の利用当日において、提供内容の利用にかかる代金(当日追加注文した飲食物等の代金を除きます。)を提供会員に支払う必要はありません。
第8条(本サービスの利用)
1. 本サービスは、日本国所在で、日本国内でサービス提供を受ける会員に対してのみ提供されます。
2. 会員は、本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、ソフトウェア、その他の機器、通信回線その他の通信環境等を、自らの費用と責任において準備及び維持するものとします。
3. 会員は、本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を、自らの費用と責任において講じるものとします
4. 当社は、本サービスの提供にあたり、その業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします
第9条(予約の成立等)
1. 会員は、本サイトから所定の方法に従って予約を行うものとし、この予約情報の送信が予約契約の申込みとなります。
2. 前項の申込みに対し、提供会員がそれを承諾した旨の電子メールを会員に送信した時点で、予約契約が成立します。
3. 代金の支払方法、キャンセル料は、提供会員によって異なりますので、会員は、自らの責任において取引条件を確認のうえ、申込みを行うものとします。
4. 未成年の提供会員又は会員は、必ず法定代理人の同意を得た上で本条第1項の申し込みを行わなければなりません。
5. 会員は、提供会員との間で成立した契約における契約上の地位を、第三者に対し譲渡、移転、担保設定等してはなりません。
第10条(当社の地位)
1. 当社は、提供会員と会員との間で締結される契約の当事者ではなく、当該契約について債務不履行責任、契約不適合責任その他一切の責任を負いません。
2. 当社は、提供会員と会員との間で何らかの紛争が発生した場合であっても、当社は責任を負わず、提供会員又は会員は自己の責任において、当該紛争を解決するものとします。ただし、当社の判断と責任により、当社は当該紛争に関する協議に入ることができるものとします。
第11条(会員の禁止事項)
会員は、当社サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
1. 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) 法令に違反する行為、公序良俗に違反する行為及びこれらの行為を幇助、強制、助長する行為
(2) 本規約及び当社が定める本サービスに関するルールや諸規定に違反する行為
(3) 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(4) 本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者に送信すること
・暴力的または残虐な表現を含む情報
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉若しくは信用を毀損し又は侮辱する表現(違法な名誉感情の侵害に該当するか否かを問わない)を含む情報
・わいせつな表現含む情報
・児童ポルノの頒布又は児童虐待を誘引するおそれのある情報
・援助交際、売春、買春等の勧誘又はこれらを助長する情報、及び異性交際に関する情報
・民族、宗教、人種、性別又は年齢その他の属性に関する差別を助長する表現を含む情報
・自殺、自傷、違法薬物使用又は脱法薬物使用を助長する表現を含む情報
・薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
・反社会的な表現を含む情報
・チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
・他人に不快感を与える表現を含む情報
(5) 選挙運動や宗教・ネットワークビジネス等への勧誘行為
(6) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(7) 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(8) 本サービスの運営、営業を妨害するおそれのある行為
(9) 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
(10) 同一人物において複数の会員登録をする行為
(11) 会員資格の売買、譲渡
(12) 他の会員又は第三者に成りすまして本サービスを利用する行為
(13) 本サービスの他の会員のメールアドレスまたはパスワードを利用する行為
(14) 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
(15) 本サービスの他の利用者の情報の収集
(16) 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える又は本サービスの利用を妨害する行為
(17) 提供会員が、自身が提供するサービスを受ける行為または提供会員の関係者に自身が提供するサービスを受けさせる行為
(18) 本サービスを本来の趣旨とは異なる目的で利用する行為
(19) 前各号の他、当社が不適切であると合理的理由をもって判断する行為
2. 当社は、会員による行為が前項各号のいずれかに該当する場合、あるいは該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当該情報の全部または一部を、会員への事前の通知なく削除することができるものとします。この措置によって会員に損害が生じても、当社はその責任を負いません
第12条(本サービスの提供の停止等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、会員に事前に周知又は通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピューター機器、通信回線等の故障、障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止または中断を必要と合理的に判断した場合
2. 前項の措置により会員または第三者に損害が生じても、当社はその責任を負いません。
第13条(権利帰属)
1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
2. 会員は、会員が本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(以下「投稿データ」といいます)について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことを、当社に対し表明し、保証するものとします。
3. 会員は、投稿データについての著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)その他の知的財産権を、当該投稿データの投稿その他送信時に、無償で当社に譲渡するものとします。
4. 会員は、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
第14条(サービス内容の変更・終了)
1. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
2. 本サービスの提供を終了する場合、当社は会員に対し、その旨を事前に通知するものとします。
3. 本条に基づき当社が行った措置により会員が被った損害については、当社は責任を負わないものとします。
第15条(規約の変更)
1. 当社は、当社が必要と認める場合には、本規約を変更できるものとします。
2. 当社は、本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を本サイト上での掲示その他適切な方法により周知、又は会員に通知します。
3. 会員は改定された本規約に従うことになるため、定期的に最新の利用規約を確認するようにしてください。
第16条(通知・連絡の方法)
1. 本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
2. 当社から会員に対する連絡または通知(本規約の変更に関する通知を含む)は、本サイト上への掲示、電子メール、その他当社が適切と認める方法によるものとします。当社が登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡又は通知を行った場合、その連絡又は通知を行った時点において、会員はその連絡又は通知を受領したものとみなし、もって通知義務は果たされたものとします。
第17条(会員の退会及び本契約の終了)
1. 会員は、当社所定の退会手続により、いつでも本サービスから退会し、自己の会員登録を抹消することができます。
2. 前項の退会手続により、または事由の如何を問わず、本契約が終了した場合、会員は本サービスを一切利用できなくなります。ただし、本契約終了以前に会員が当社に対して債務を負っていた場合、当該債務はその債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対してすべての債務の支払いを行わなければなりません。
3. 第1項の解約時、会員が既に当社に対して支払った利用料金がある場合でも、当社は当該料金を会員に対し返金する義務を負わないものとします。
第18条(保証の否認及び免責)
1. 当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
2. 当社は、会員が本規約に違反したことによって生じた損害、損失その他不利益について、一切責任を負わないものとします。
3. 当社は、本サイトからリンクを経由して利用する第三者の管理・運営するウェブサイトにより発生した損害に対し、いかなる責任も負いません。
4. 当社は、掲載された提供会員の所在地にかかる地図情報に関してはいかなる保証もいたしません。なお、地図情報はGoogle Inc.より提供され、Google Inc.にて定めるTerms of Use及びプライバシーポリシーが適用されます。
5. 当社は、通信回線やコンピューター等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた改ざん・損害、その他本サービスに関して発生した損害について、当社の責めに帰すべき事由があるべき場合を除き、いかなる責任も負いません。
6. 当社は、本サービスの提供の中断、停止、遅滞、変更、終了により発生した損害について、いかなる責任も負いません。
7. 本サービスまたは本サイトに関連して会員と他の会員、提供会員、外部事業者その他の第三者において生じた紛争等については、会員が自己の責任と負担において解決するものとし、当社はその責任を負いません。
第19条(損害賠償)
1. 会員は、本サービスの利用に関して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害(訴訟費用、弁護士費用を含む)を賠償しなければなりません。
2. 会員は、本サービスの利用に関して他の会員その他の第三者に損害を与えた場合、自己の責任と負担をもってこれを解決しなければならず、当社はその責任を負いません。
3. 当社は、本サービスの利用に関して会員が被った損害につき、当社に故意または重過失がある場合を除き、責任を負いません。ただし、当社に過失(重過失を除く)がある場合、当社は、会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限ってその責任を負うものとします。
第20条(会員資格の停止等)
当社は、会員が以下のいずれかの事由に該当する場合、本サービスの利用の停止、会員資格の停止、その他必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。この場合において、当該会員は、速やかに当社の指示に従い、改善措置をとらなければならないものとします。
1.会員が本規約等のいずれかに違反したとき
2.会員が不適切な行為をしていると当社が判断したとき
第21条(個人情報の取り扱い)
1. 当社は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って会員の個人情報を取り扱うものとし、会員は、これについて同意するものとします。
2. 会員は、当社が会員に対して本サービスを提供するために必要な範囲で、提供会員に会員の個人情報を提供することについて同意するものとします。
3. 当社は、会員が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、会員はこれに同意するものとします。
第22条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き秘密に取扱うものとし、開示、漏洩、複製等をしてはなりません。
第23条(反社会的勢力の排除)
1. 会員は、次の各号に定める事項を表明し、保証します。
① 自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会的運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等その他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人(以下「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、および、過去5年以内に反社会的勢力でなかったこと。
② 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと。
③ 反社会的勢力を利用しないこと。
2. 会員は、自らまたは第三者をして次の各号に定める行為をしないことを表明し、保証します。当社または第三者に対する「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第9条各号に定める暴力的要求行為
① 当社または第三者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為
② 当社に対し、脅迫的な言動または暴力を用いる行為
③ 偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害し、または信用を毀損する行為
④ 前各号に準ずる行為
3. 会員は、会員が反社会的勢力から不当要求または業務妨害等の不当介入を受けた場合は、これを拒否し、不当介入があった時点で、速やかに不当介入の事実を当社に報告し、当社の捜査機関への通報および当社の報告に必要な協力を行うものとします。
4. 当社は、会員に前三項のいずれかの規定に違反している事実が発覚したときは、何らの催告なしに、本契約その他会員と当社との間で締結したすべての契約の全部を解除することができるものとします。なお、本項による解除によって会員に損害が生じた場合であっても、当社はその賠償責任を負いません。
第24条(準拠法および管轄)
本規約等の準拠法は日本法とし、本規約等および本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審専属合意管轄裁判所とします。
■参加者向け個別規定
第1条(利用権の価格)
本サイトでは、提供会員がその主催するイベントに係る利用権を販売しています。イベント内容及び利用権の価格は、提供会員が決定します。
第2条(予約のキャンセル)
1. 参加者は、本サービスを利用して提供会員への予約を成立させた後に当該予約のキャンセルを行う場合は、直接当該提供会員に連絡した上で当社指定の方法によって、予約のキャンセル手続を行うものとします。なお、予約対象の提供会員(又は提供会員の個別のイベント)によってキャンセル手続の受付期限が異なりますので、ご注意ください。
2. 前項に基づきキャンセル手続を行った場合、参加者は、本サービスサイト上に別段の定めがある場合を除き、当社所定のキャンセルポリシーに基づき、キャンセル料を提供会員に支払うものとします。会員が前項に基づくキャンセル手続を行うことなく、予約した日時に提供会員を利用しなかった場合(以下「無断キャンセル」といいます。)も同様とします。
第3条(イベント中止時の責任と払戻し)
1. 提供会員の事情によってイベントが中止された場合は、当社は、購入した利用権代金の払戻しを、当社所定の方法でおこないます。
2. 前項の場合、当社は、当該中止を告知する義務を負わず、またイベント中止に関して前項の代金払い戻し以外の責任は一切負いません。
第4条(転売の禁止)
取得した利用権を第三者に対して転売することはできず、また転売を目的として第三者に提供することはできません。これらに違反して利用権が第三者に転売又は提供されたことが判明した場合、当該利用権を無効とし、当該利用権に係る代金の返金及びイベントへの入場を認めない場合があります。また、当社の判断により、当該利用権の購入又は取得に用いられたアカウントの利用を停止する場合があります。当社は本サイト以外のサイト、チケットショップ、ダフ屋等から本サイトで購入又は取得できる利用権を入手した場合に生じた問題については、一切の責任を負いません。
第5条
提供会員のイベントに関して参加者に損害が生じた場合、当社に故意または重過失がある場合を除き、契約不適合責任及び債務不履行責任を含めて一切責任を負いません。当社に過失(重過失を除く)がある場合、当社は、会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限ってその責任を負うものとします。
■提供会員向け個別規定
第1条(サービスの利用申し込み)
1.提供会員向け個別規定は、当社が別途規定する利用規約に付随して、会員がイベント情報の登録及び利用権の発行を行うにあたり、会員と当社との本サービスの利用及び運営等にかかる一切の事項に適用されるものとし、当社が別途規定する参加者向け個別規定を確認及び承諾の上、本サービスを利用するものとします。提供会員向け個別規定において用いられる用語は、本規約において定義される用語と同一の意味を有するものとします。
第2条(個人情報の取扱い)
1.提供会員が、利用権を販売、利用又は提供するにあたって、本サイトを通じて個人情報を取得する場合は、個人情報保護法が定める個人情報取扱事業者としての義務その他の適用法令において求められる義務等を遵守しなければならないものとします。また、提供会員が、利用権を販売又は提供するにあたって、参加者との間で別途合意を行う場合、自己の責任においてこれを行うものとし、当社は、当該合意について、何ら責任を負わないものとします。提供会員は、本規約等と矛盾又は抵触等する合意を参加者との間で結ぶことはできないものとします。
2.提供会員は、当社が、提供会員に対し、当該提供会員が主催するイベントの参加者に関する情報を提供した場合には、かかる情報を、当該イベントにおける参加者の管理その他当該イベントに必要な範囲に限って使用するものとします。
第3条(イベント及び利用権の作成・提供)
提供会員は、本サービスを使用してイベントを作成し、利用権を発行するものとします。
また、実際に提供したイベントと提供会員が事前に告知した内容とが適合しない場合及び当該不適合により参加者からのクレーム等が生じた場合は、提供会員は、自己の責任と費用で参加者に誠実に対応し、当社は一切の責任を負わないものとします。ただし、当社は、当社の判断により、参加者からのクレーム等に対し、提供会員に代わり対応できるものとします。なお、当社は、当該対応に要した費用を提供会員に請求することができるものとし、提供会員は、これを直ちに補償することにつき予め承諾するものとします。
第4条(問い合わせ対応)
1.提供会員は、本サイト及び本サービス上で登録した情報に関連し、当社、利用会員又は第三者から問い合わせがあった場合には、これに対し、速やかに対応をするものとします。
2.当社、会員又は第三者からの問い合わせに対し、提供会員が対応を怠たり、本サービスの運営に支障が及ぶと当社が判断した場合には、提供会員の意向に関わらず、当社が該当問い合わせについて対応できるものとします。
第5条(イベントの審査・停止)
提供会員がイベントを公開した場合、当社は本規約等で定められた基準を基にイベント内容の審査を行うことができます。当社は、特定のイベントが不適切であると判断した場合には、提供会員に通知した上で、当該会員による本サービスの利用停止、当該会員のユーザー名及びパスワードの変更、当該会員の会員資格の取消し、又は当該イベントの停止及び削除を行えるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(イベントの中止・キャンセル)
提供会員が、本サービス上にて公開したイベントを中止する場合、提供会員は当社所定の方法により当該イベントのキャンセル手続きを行うものとします。この場合、提供会員は、当社が定める返金手数料、当社から受領した利用権の対価相当額及び当社が定める違約金を当社別途指定の方法で支払うものとします。
第7条(利用権販売代金の支払い)
1.提供会員が参加者に対し利用権の内容に基づくイベントを提供し、当社がそれを確認した後、当社は、提供会員より購入した利用権の代金を、当社が指定する方法又は時期において、提供会員が本サイト上で指定した銀行口座へ支払います。なお、当該銀行口座が日本国内の銀行の口座である場合には、当該支払いに要する送金手数料は、提供会員が負担するものとします。
2.本サイトにおいて、提供会員が支払先に関する情報を登録していない場合は、当該情報の登録を当社が確認するまで、支払いを行いません。また、提供会員が本サイト上で登録した支払先に関する情報に誤りがあり、それにより支払金額の受取が遅延した場合や損害が発生した場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。なお、第5条に基づき当社の判断により本サービスの利用停止、会員の会員資格の取消し、又は当該イベントの停止及び削除が行われた場合も支払いを行わず、参加者にイベント販売代金を返金いたします。
第8条(参加者による不正購入の場合の取り扱い)
1.参加者が購入した利用権が不正の手段による購入であると疑われる場合には、当社及び提供会員は、両者間の利用権売買契約を合意解除することを確認します。その場合、前条の規定に基づく利用権の販売代金の支払いは行いません。
なお、不正の手段による購入であると疑われる場合には、クレジットカードの不正利用が疑われる場合のほか、不正利用が疑われるクレジットカードを利用した者が別のクレジットカードを利用したと疑われる場合を含みますが、これに限られません。
2.前項の利用権のキャンセルにより提供会員は当該利用権の販売代金を受領することはできませんが、当社はこれによる責任は負いません。
第9条(提供会員によるサービスの利用の停止等)
当社は、提供会員が以下のいずれかの事由に該当する場合、提供会員が当社のプラットフォームを通して参加者に提供しているページの削除、本サービスの利用の停止その他必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。この場合において、提供会員は、速やかに当社の指示に従い、改善措置をとらなければならないものとします。
1.提供会員が本規約等のいずれかに違反したとき
2.提供会員の利用権を購入した参加者から、提供会員に対し、イベントの開催中止及び延期その他イベントに関する苦情が頻発したとき。
3.その他当社が消費者保護の観点等からサービスの利用の停止等の措置が必要と判断したとき。
第10条
提供会員が本規約に違反したことにより当社が損害を被った場合、当社は、当該損害を利用権購入債権と相殺することできるものとします。
■ 総則
第1条(規約の適用)
1. 本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社INVITATION(以下「当社」といいます)が運営する「eventsys」(以下「本サイト」といいます)において提供する会員サービス(以下「本サービス」といいます)を利用するすべての利用者に適用されるものとします。
2. 当社が本サイト上またはその他の方法で別途定める個別規約、ガイドライン等は本規約の一部を構成します(以下、これらをまとめて「本規約等」といいます。)。
3. 本規約の内容と前項の個別規約、ガイドライン等が異なる場合、個別規約、ガイドライン等において特段の定めがあるときを除いて、本規約が優先して適用されます。
4. 本サービスは、次条において定義する会員のみが利用できます。
第2条(用語の定義)
本規約における用語の定義は、以下の通りです。
(1)「利用者」とは、本サービスを利用する者の総称を指します。
(2)「会員」とは、本サイトの会員登録が完了した者を指します。会員は、本サービスにおいて、イベント情報の登録、イベントへの参加申込み等を行うことができます。
(3)「提供会員」とは、会員のうち、本サイトにおいて、イベント予約サービスの提供をしようとする者を指します。
(4)「参加者」とは、会員のうち、利用権を購入し、提供会員によって提供されたイベントに参加しようとする者を指します。
(5)「イベント」とは、提供会員によって、本サイトに提供された、不特定多数の者の参加を予定した会合を指します。
(6)「イベント内容」とは、イベントを通して提供される経験やサービス等を指します。
(7)「利用権」とは、イベント内容の提供を受ける権利を指します。
(8)「購入代金」とは、利用権の価値に相当する額の金銭を指します。
第3条(会員登録)
1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、会員登録を申請することができます。会員登録の申請をした時点で、本規約の内容に同意したものとみなされます。
2. 当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます。)の会員登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。会員登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとみなします。
3. 前項に定める会員登録の完了時に、本サービスの利用契約(以下「本契約」といいます)が会員と当社の間に成立し、会員は本サービスを本規約等に従い利用することができるようになります。
4. 登録申請者は、会員登録の申請に際し、以下の条件を守らなければなりません。
(1) 登録事項の提供に際し、自身に関する真実かつ正確なデータを提供すること
(2) 当社が認める場合を除き、代理による登録申請を行わないこと
(3) 使用するメールアドレスは、自身の保有するアドレスに限るものとし、他人のメールアドレスで登録申請を行わないこと
5. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(5) 第11条に定める措置を受けたことがある場合
(6) その他会員登録を適当でないと当社が判断した場合
第4条(登録事項の変更)
1. 会員は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により速やかに当該変更事項を当社に通知しなければなりません。
2. 会員が登録事項の変更を怠ったことにより会員に損害が生じても、当社はその責任を負いません。
3. 登録情報の変更がなされた場合でも、登録情報の変更前にすでになされた予約については、当社は、登録情報の変更前の情報に基づいて行うものとし、これにより利用者に生じた損害について、当社は責任を負いません。
第5条(メールアドレス及びパスワードの管理)
1. 会員は、本サービスを利用するにあたり、会員登録申請時に登録したメールアドレス及びパスワード(以下、併せて「メールアドレス等」といいます)を入力するものとし、当該メールアドレス等を利用して行われた行為は、当該メールアドレス等を登録している会員による利用とみなします。
2. 会員は、自己の責任においてメールアドレス等を管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません
3. メールアドレス等の管理不十分、使用上の過誤及び第三者の使用によって生じた損害に関する責任については、会員が負い、当社は一切責任を負わないものとします。55555
第6条(サービスの内容)
1.本サービスは、提供会員と会員との間に取引の場・機会を提供するプラットフォームサービスであり、本サイト上で行われる契約等の取引は、提供会員と会員との間に成立します。当社は、当該取引の当事者となるものではなく、当社が当該取引に関する一切の責任を負わないことを、会員は承諾するものとします。
2. 万一、提供会員と会員との間でトラブルが生じた場合でも、当社はこれに関与せず、提供会員と会員において解決していただくことになります。
第7条(利用権)
1.本サービスで予約可能な提供会員のうち、本サイト上でのクレジットカードその他のキャッシュレス決済手段(以下「クレジットカード等」といいます。)による決済が可能となっているものは、参加者からのイベント参加の申込みの後、その予約対象日時における当該イベントの提供会員の利用権を当社が提供会員より購入します。利用権の購入代金については、当社指定の方法で、当社より提供会員に支払われます。
2.当社による提供会員からの利用権購入後、参加者は当社から当該イベントの利用権を購入していただきます。利用権の支払方法については、各提供会員に係る本サイト上での記載にしたがって、当社に支払いただきます。
3.前項の支払いにおいて利用できるクレジットカード等は会員本人名義のものに限るものとし、他人のクレジットカード等の利用又は虚偽のクレジットカード情報等の入力その他の不正行為をしてはならないものとします。当社は、会員が不正行為をした場合、これにより生じた損害(訴訟費用、弁護士費用を含みます。)の賠償を会員に求めることができます。
4.会員が利用したクレジットカード等につき、カード会社等が何らかの理由でその利用を拒否した場合又は前項の不正行為に該当すると当社が判断した場合、当社は、会員の承諾を得ることなく、決済方法の変更、予約のキャンセルその他の必要な措置を講ずることができるものとします。なお、この場合、会員に損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.提供会員の利用権を購入した参加者は、提供内容の利用当日において、提供内容の利用にかかる代金(当日追加注文した飲食物等の代金を除きます。)を提供会員に支払う必要はありません。
第8条(本サービスの利用)
1. 本サービスは、日本国所在で、日本国内でサービス提供を受ける会員に対してのみ提供されます。
2. 会員は、本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、ソフトウェア、その他の機器、通信回線その他の通信環境等を、自らの費用と責任において準備及び維持するものとします。
3. 会員は、本サービスの利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を、自らの費用と責任において講じるものとします
4. 当社は、本サービスの提供にあたり、その業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします
第9条(予約の成立等)
1. 会員は、本サイトから所定の方法に従って予約を行うものとし、この予約情報の送信が予約契約の申込みとなります。
2. 前項の申込みに対し、提供会員がそれを承諾した旨の電子メールを会員に送信した時点で、予約契約が成立します。
3. 代金の支払方法、キャンセル料は、提供会員によって異なりますので、会員は、自らの責任において取引条件を確認のうえ、申込みを行うものとします。